日本オオカミ協会

オオカミを日本の自然に放つことで生態系のバランスを取り戻そうと主張している団体。

協会の趣旨をWebサイトから抜粋・引用させていただく。

1993年8月20日、「日本オオカミ協会」は、オオカミに対する誤解と偏見を解いて、その生態を科学的に正しく伝え、世界中のオオカミの保護と復活のために設立されました。

以来、任意団体として18年間にわたって活動してきましたが、2011年4月11日に一般社団法人の登記を行い、このほど新法人に移行しました。

これを機に、「オオカミの復活と、これによる自然生態系の再生保護、農林水産業の振興、獣害事故の防止等」を目指し、より一層、活動に励んでまいります。

https://japan-wolf.org/aboutus/
日本オオカミ協会
森・オオカミ・ヒトのよい関係を考える

人間が短期間のうちにオオカミを滅ぼしたという事実は疑うことなき事実であり、オオカミを放つことで生態系が回復したという地区のリポートも興味深い。

一方で、人への被害など慎重に検討する必要はあるだろう。

Yahooに掲載されていた記事へのリンク。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。