2018年に足寄町でオープンした民宿ぎまんち。

珍しい音ですが、その名前の由来は、経営者の名前「ぎま」さんからというシンプルさ。
旦那さんの狩猟願望と家族の北海道移住を実現するために、奥さんの実家がある北海道に本州から移住したということです。

GuestHouse ぎまんち
狩猟をしたくて地方移住を決意した夫といつかは北海道にUターンしたかった妻によるGuestHouseぎまんち
人に惹かれて移住、楽しみがどんどん広がる。ゲストハウスぎまんち│くらしごと
北海道の足寄町で2018年にオープンした「ゲストハウスぎまんち」。足寄神社の向かいに建つ純日本風の家屋で、三和土には十勝石が敷き詰められ、重厚な瓦屋根、和室には繊細な彫刻が施された欄間、本格的な床の間…
クラウドファンディングで資金を獲得したログも残っていました。

狩猟をしに北海道足寄町に移住。この夏ゲストハウス、始めます! - クラウドファンディング READYFOR
狩猟がきっかけで北海道足寄町に移住して1年。田舎は必要とされる仕事はたくさんある!ハンターをしつつ、ゲストハウスを始めます!!-クラウドファンディングREADYFOR
稚内でゲストハウスをされている、猟師でハンターの武重さんと重なる部分も少なくないと感じました。

北海道の猟師、武重 謙さん
「山のクジラを獲りたくて」というタイトルでウェブサイトを運営している。サブタイトルの「狩猟、単独忍び猟、射撃を中心に山遊びのブログ」という言葉の通りの内容。彼の世界観を知るうえでは後述の著作を読んでみることをお勧めする。すると、彼の考えてい...
ガンロッカーもついているゲストハウスということで、狩猟で訪れる方にも安心。
狩猟で道東方面に行く方や、安くくつろげるゲストハウスをお探しの方は訪れてみてはいかがでしょうか。