先日苫小牧エリアでエゾシカハンティングに参加できるツアーである「北海道ハンティング体験エゾシカツアー」をお伝えした。
それとは別に、近隣の白老町でも参加可能なエゾシカハンティングツアーを見つけたので紹介したい。
今回紹介するのは「ならの木家」のエゾシカハンティングツアー。
「ならの木家」は、同地域で2020年より「ブウベツの森キャンプ場」を運営する(株)大西林業が手掛けている、炭の洋菓子チャコールスイーツをはじめとする炭焼き関連製品のお店である。
ウポポイというつけなければよかった愛称?で知られる、国立アイヌ民族博物館、国立民族共生公園、慰霊施設が話題の白老町である。

「ならの木家」北海道の木炭・木酢液・薪(まき)なら(株)大西林業が運営する「ならの木家(ならのきや)」で!
"しらおい木炭や熟成木酢液、薪を製造・販売する(株)大西林業の製品を取り扱うお店です。店内では、[大西林業オリジナル商品]炭ロールケーキや炭チョコプリンの他、国産の純粋蜂蜜も人気です。また店舗販売とは別に、大西林業の通販事業(アマゾン・楽天市場・ヤフーショッピング)、及び、2020年7月に新規OPENした『ブウベツの森...
詳細がWebサイトに掲載されているので確認してみよう。
ツアーガイド1名(狩猟歴8年)が実施するエゾシカ猟に同行
猟場は白老町内の(株)大西林業の社有林か許可を得たその他の森林
1頭を捕獲し解体を見学していただき終了
10月1日~3月31日の土曜・日曜・祝日限定(狩猟期間中のみ)
お一人様 25,000円(税別・保険料込み)
https://www.naranokiya.jp/%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%86%EF%BD%A8%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%84%E3%82%A2%E3%83%BC/
ツアーの集合場所が「ブウベツの森キャンプ場」であり、キャンプの延長線上にある狩猟経験ツアーととらえることができそうだ。
https://www.naranokiya.jp/%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%86%EF%BD%A8%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%84%E3%82%A2%E3%83%BC/
興味がある人にとっては、身近に体験ができる場所があることの意義は大きい。
ひとりでも多く、狩猟の現場に触れることによって、問題意識を共有し、未来の自然環境について考えるきっかけとなれば
